より素敵を目指すなら毎日が大切
実は男性のカットも多くさせていただいてます
そして
自分自身
よりポジティブな雰囲気だったり
より柔らかさがあるような雰囲気
より素敵な
というのを提案させていただいてます
12月のこと年始のことに関してはこちらをください
空気が乾燥してきてるシーズンになりました
空気が乾燥すると髪の乾燥や静電気が起こりやすい、または起こってしまいます
毎日何気ないことにより髪がどんどんパサパサしてきた、ツヤ感がなくなってきた
そしてなんだかまとまらない
何気ないことの積み重ねが様々なことを引き起こしてしまいます
そうならないためにも今から気をつけて改善していき乾燥の冬をうまく乗り越えていきましょう
目次
冬にしてしまうとNG習慣は
空気の乾燥というのはかなり耳にすることだと思います
空気の乾燥はもちろん室外、外でも感じますが
冬場の室内でのエアコン、暖房により空気してしまうので困ってるということがかなり多いと思われます
たしかにこの季節は自分もエアコン毎日つけた室内にいる時間が圧倒的に長いので
乾燥というのは感じます
ちょっとした豆知識
エアコン暖房で乾燥を感じるのは
室内の空気に含まれる水分が減ってしまうからというこではないです
実は室内の温度が上がると
湿度が下ってしまうために乾燥になってくるという
ちょっとした豆知識でした
となると加湿機能というか湿度は暖房のときは
意識すると良いですね
では話を戻しますNG習慣、改善について
寒い季節と言ってもシャワー温度を上げ過ぎない
この季節寒いからシャンプーのときのすすぎのシャワーの温度を上げたい気持ちもわかりますが
シャワーの温度はぬるま湯の38、39度くらいがこの季節でもやはり良いです
以前もブログでかきましたが
頭皮は他の肌よりも
かなりデリケートですしトラブルが起こりやすいので優しく優しくをしていきましょう
流さないトリートメントをちゃちゃっとつけるまたはつけないでいる
流さないトリートメントは乾燥シーズンには必須です
流さないトリートメントオイルタイプ
は外的からのダメージからも守ってくれますし
より乾燥していかないようにならないために守ってくれます
簡単にちゃちゃっとつけるという感じではなく
まんべんなくしっかりとつける
そして軽くクシで優しくとかすように
もちろん頭皮にはつけないようにしてくださいね
何もつけずにスタイリングは静電気の原因に
何もつけずにいる
たしかにわかります 髪に何もつけないというのがなんだか楽だし良いような気がするかもしれないです
ただこれで室内エアコン暖房にいたりすると
静電気が起きたりどんどん髪も乾燥してきたりします
そんな時には
Maクリーム 1800+税
これは肌、全身、髪に使える馬油が原料になってます
ベタつかずしかも良い感じに保湿してくれますし
かなり使いやすいです
何もつけなたくない方でもかなり使いやすいですハンドケアのついでに髪を少し触る程度でもかなり良いです
そしてそれ以外でも
流さないトリートメントを乾いた髪につけるのも良いです
なので何もつけずにというのはそれはそれで様々なことにつながっていったりもします
まとめると
・寒い季節と言ってもシャワー温度を上げ過ぎない
・流さないトリートメントをちゃちゃっとつけるまたはつけないでいる
・何もつけずにスタイリングは静電気の原因に
というNG習慣、改善ポイントをかいていきました
毎日の何気ないことかもしれないですが
何気ない積み重ねが場合によってはよくない方向に進んでいったりしてしまうので
何気ないを意識改革というか
意識していくとより素敵が続いていくということになります
何気ないを意識することで素敵が待っている
もうひとつのブログ noteも
是非よろしくお願いします
Amity アミティ
Amity, 5-51mitani Bld., Enyaariharacho, Izumo-shi, Shimane, 693-0023, Japan
TEL
0853-21-3833
営業時間
平日 土日祝 9時 〜 18時
Open: 9:00 am Close: 6:00 pm
定休日
毎週月曜日、毎週火曜日
closed
Monday and Tuesday
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わからないですし、美容情報など様々知ること出来ます。
↓こちらをクリックお願いします↓