![](https://i0.wp.com/tomooono.com/wp-content/uploads/2021/11/112AB42D-36A9-4D5C-B385-0BC5A421B489-310-0000001C1FDE59A6-scaled.jpg?w=728&ssl=1)
・やわらかさがあるような雰囲気
・よりステキな
これら提案させていただいてます
順番逆!シャンプーの前にトリートメントは効果あるのか?リバースケア
先日こんな質問がありました。
![](https://i0.wp.com/tomooono.com/wp-content/uploads/2021/11/20211118094808.jpg?w=728&ssl=1)
これどうなのですか?
Google検索するとさまざまな情報知れます。
たくさんある中でホントかどうなのかわからないようなこともありますね。
髪や美容でもありとあらゆることが書かれてます。
今回の話、シャンプーの前にトリートメントしてからやると良い。
順番を逆にする【リバースケア】ですね。
僕は過去にやった経験ありつつまた試してみました。
今回、それについて解説します。
では僕の見解は、
【良い効果は感じませんでした】
昔にもこういう記事があって興味本位でやりました。
結果はやはり同じでしたね。
だけど考えました。
「効果的!」
と言われるのは何か理由があるのだと思われます。
リバースケアをやると
シャンプーを使う前にやるトリートメントは
・洗い流さないトリートメント
・洗い流すトリートメント
ですね。
どちらもチャレンジしました。
やってみるとどちらもシャンプーの泡立ちがイマイチです。
すすいだ後、なんだかスッキリしないような不思議な感覚です。
1番のポイント髪がキレイになるかどうかは疑問が残りました。
やったから色綺麗が長続きするかはちょっと考えにくいですね。
考えられるメリット
もしかすると
髪が細くて絡みやすい方はこのやり方をするのもありなのかなと感じました。
理由はシャンプーの泡で洗ってるときにすんなり指通りしました。
絡んだりする洗うストレスが無くなるのは良いポイントですね。
考えられるメリットはこれですね。
保湿してクレンジング?
客観的に考えてみると
シャンプーは洗う
トリートメントは保湿
ですね。
トリートメントしてからシャンプーするのは例えていうなら
化粧水や乳液してからクレンジングすることです。
これが良いかどうかは難しい問題ですが、順序は大事だと感じますね。
リバースケアやるなら
今回のような先にトリートメントをするなら洗い流さないトリートメントを使うと良いでしょう!
だけど、使うアイテムをこだわる必要があります。
これらの
・ベタつかず
・濡れた髪や乾いた髪どちらにも使える
・効果高い
ポイントが揃ったモノじゃないと意味がないですね。
これはまさにどんな髪や状況でも対応出来るモノですよ。
MY HONEY(マイハニー) MY HONEY REMEDY THE HONEY OiL Bless
使うと分かります。
ベタつきなく香り良く心地良い気分になりますよ!
これつけてからお風呂に入ります。
それからシャンプーをしていきます。
普段から洗うと髪が絡む方はやってみる価値ありですね。
でも正直な話、順番は大切なんだと実感します。
参考にしてみてください!
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わからないですし、美容情報など様々知ること出来ます。
↓こちらをクリックお願いします↓
Amity アミティ
Amity, 5-51mitani Bld., Enyaariharacho, Izumo-shi, Shimane, 693-0023, Japan
営業時間
平日 土日祝 9時 〜 18時
Open: 9:00 am Close: 6:00 pm
定休日
毎週月曜日、毎週火曜日
closed
Monday and Tuesday