
・やわらかさがあるような雰囲気
・よりステキな
これら提案させていただいてます
【ドライヤー変えたら髪が絡む?】風量が強すぎる時の意外な落とし穴と3つの対策
先日こんな質問がありました。

何故でしょうか?
使い方がよくないでしょうか?
「風量の強いドライヤーに変えたのに髪が絡むようになった…」
こんな声をお客様からよく聞きます。
実はこれ、
**ドライヤーのスペックが高すぎるがゆえの“落とし穴”**
なんです。
せっかく高いお金を出して買ったのに。
髪がまとまらないなんて悲しいですよね。
でも大丈夫。
今回は、風量が強いドライヤーで髪が絡んでしまう理由とその簡単な対策3つをプロ目線で分かりやすく解説します!
髪が絡む原因のひとつに、
「風量の強さ」
があります。
ちょっと想像してみてください。
例えば、強風の中に干した洗濯物。
風にバサバサなびいてTシャツとタオルがぐるぐる巻きになっちゃうことありますよね?
まさにあの状態。
風量が強すぎると髪の毛も乾かしてる最中に空中でぶつかって絡まるんです。
風量が強いドライヤーだと
・髪が空中で舞う
・髪と髪がぶつかり合う
・静電気や摩擦が起きる
この流れで毛先同士がチリチリ・ギシギシに絡んでしまうことがあります。
特に肩より長い髪の方は影響を受けやすいです
ではこうならないための対策は
・クシでとかしてからドライヤーを使う
・ドライヤー前に洗い流さないトリートメントをつける
・乾かしてるときあっちこっちドライヤーを動かし過ぎない
です。
髪が肩より長い方は起こりやすいです。
対策をしていけば絡まないですよ!
① ドライヤー前にクシでとかす
シャンプーしてからクシを使わずにすぐにドライヤー!
これだと高確率で絡まりをつくってしまいます。
例えるなら、道路に落ち葉が散らばってる状態で掃除機をかけるようなもの。
一度ホウキで整えてから掃除機をかけるとキレイに取れますよね。
髪もクシで流れを整えてから風を当てた方が仕上がりが全然違います。
だけど注意点があります。
単純にクシを使えばよいわけではないです。
濡れた髪は非常に【ダメージしやすい状況】です。
何回もクシを使って引っ張っていくと髪が弱ってしまいます。
こうならないために
・クシは目が荒めのタイプ
・チカラを入れずにやさしく
・同じ場所何回も通さない
が重要になります。
このようなアイテムがピッタリです。
使うと分かります。
スルッと簡単に毛流れが整います。
毛先からやさしく使っていけば上手くいきますよ!
② 洗い流さないトリートメントをつけ
どんなにハイスペックで良いドライヤーでも洗い流さないトリートメントはつけていきましょう!
つけることによりこ
・潤い効果
・バリア効果
・サラッと効果
になりドライヤーの大風量によっての絡みはかなり減ります。
髪の長い方は毛先にしっかりつけるように意識していきましょう!
洗い流さないトリートメントを選ぶポイントとして
・潤い、ツヤまとまり効果ある
・ベタつかない
・手触り良くなる
これらが揃ったモノを使っていきましょう!
このアイテムは絡む心配なしですよ!
【LOAオイルケア】
使うと分かります。
サラサラになってまとまります!
もちろんベタつきなしで髪を触るのが気持ち良いですね!
何と言っても香りが良く癒されるますよ!
絡みなし髪キレイ!気持ち良くなるアイテムですよ!
③ ドライヤーをゆっくり動かす
実はドライヤーってゆっくり動かしたほうが早く乾くんです。
風がしっかり根本に届くからなんですね。
バタバタと左右に動かすのは嵐の中で髪を乾かしてるようなもの。
あっちこっち風を当てすぎるとそれだけ髪がぶつかって絡んでしまいます。
だから、ドライヤーは「カメのようにゆっくり」がおすすめ!
高性能ドライヤーでも使い方がカギ!
風量が強いと弱いでは、明らかに風量があるほうが絡みやすいです。
乾きは早くなりますが気をつけてやらないと取り返しがつかなくなりパターンありますね。
これはハイスペックで良いドライヤーでも起こる可能性あります。
どんなアイテムを使う際も今回の
・クシでとかしてからドライヤーを使う
・乾かしてるときあっちこっち行かない
・洗い流さないトリートメントをつける
これらをやってみてください!
絡みなくまとまりますよ!
ストレスなく毎日が気持ち良いですよ!
絡むならやっていきましょう!
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わからないですし、美容情報など様々知ること出来ます。
↓こちらをクリックお願いします↓
Amity アミティ
Amity, 5-51mitani Bld., Enyaariharacho, Izumo-shi, Shimane, 693-0023, Japan
営業時間
平日 土日祝 9時 〜 18時
Open: 9:00 am Close: 6:00 pm
定休日
毎週月曜日、毎週火曜日
closed
Monday and Tuesday