左耳後ろがカギ!美容師直伝“最速ドライ”順番表

オノ
軽やかさ、柔らかな雰囲気のショート、ボブヘアが得意な小野です
・ポジティブな雰囲気
・やわらかさがあるような雰囲気
・よりステキな
これら提案させていただいてます

左耳後ろがカギ!美容師直伝“最速ドライ”順番表

先日こんな質問がありました。

お客様
ドライヤーで髪を、乾かすとき、どこからやった方が早く乾いて髪に良いのでしょうか?

ドライヤーを使って髪を乾かすときどこから乾かしてますか?

乾かす順番によって時間変わります。

それ以外にも、髪の傷み度合いが変わりますね。

理想的なのは、時短でダメージレス。

そんなわけで今回、ドライヤーの乾かす手順について解説します。

では理想的な順序は

まずは根元です。

1 左耳後ろから襟付近
2 右耳後ろから襟付近
3 頭の後ろ中央あたり
4 頭の後ろてっぺん
5 左耳上あたり
6 左髪てっぺんに向かって
7 右耳上あたり
8 右髪てっぺんに向かって
9てっぺん付近
10 前髪

全体的な根元付近が乾かしてから毛先を乾かしていきます。

これがダメージ少なく効率よく乾かせますよ。

何も考えずにやると時間がかかりますし、枝毛や切れ毛になる可能性がありますね。

意識しながらやっていきましょう!

これだと枝毛や切れ毛になる

乾かし方によって、枝毛や切れ毛になるやり方があります。

それは

・毛先から乾かす
・てっぺんや表面から乾かす

です。

何故これで傷むのか?

毛先から乾かすとオーバードライ(必要以上にカラカラに)になります。

乾燥がひどい状態になってパサパサに。

髪の水分がなくなり枝毛に。

少しの刺激(触っただけでも)プチっと切れてしまいますね。

乾かしでダメージしないために

とは言え毎日順番を考えて乾かすのが面倒なことありますよね。

乾かしながら何かをしたい気持ちわかります。

オーバードライ(必要以上に乾き過ぎる)がないようにするために洗い流さないトリートメントは必須です。

ドライヤーの熱から守りサラサラツヤツヤになるアイテムが理想的ですね。

そんなアイテムがあるのか?

実はあります。

こちらです。

リケラエマルジョン


使うと分かります。

髪がしっかりしながら柔らかさでます。

しかもツヤツヤで髪質が変わったようになりますね!

これをつけていけばダメージ知らずですよ。

乾きにくい場所から

乾かす順番は乾きにくい場所から乾きやすい場所に向かっていくイメージでやりましょう!

内側から表面に向かってです。

ちなみに1番乾きにくいところは左耳後ろの根元です。

これは毛流れのよって髪が重くなりやすい集まりやすいとこだからです。

そこから徐々に進んでいきましょう!

乾きにくい根元を乾かしてると自然に毛先も乾いてきます。

1 左耳後ろから襟付近
2 右耳後ろから襟付近
3 頭の後ろ中央あたり
4 頭の後ろてっぺん
5 左耳上あたり
6 左髪てっぺんに向かって
7 右耳上あたり
8 右髪てっぺんに向かって
9てっぺん付近
10 前髪

そんな順番でやっていきましょう!

ドライヤーのやり方で変わります!

ちょっとしたことですが意識の違いで時間も髪の質感も変わります。

もし枝毛や切れ毛がある方はドライヤーのやり方かもしれないですよ。

今一度見直していくのも良いですね!

そしていつも時間かかる方も手順を考えて、乾きにくい場所から乾かしていきましょう!

是非参考にやってみてください!

LINEにてでご予約、ご相談出来ます!!
友達追加をすれば簡単にご予約や、ヘアスタイル相談、お問い合わせが気軽にできます。
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わからないですし、美容情報など様々知ること出来ます。

↓こちらをクリックお願いします↓

友だち追加

Amity

Amity アミティ

住所
島根県出雲市塩冶有原町5-51 三谷ビル

Amity, 5-51mitani Bld., Enyaariharacho, Izumo-shi, Shimane, 693-0023, Japan

営業時間
平日 土日祝 9時 〜 18時

Open: 9:00 am Close: 6:00 pm

定休日
毎週月曜日、毎週火曜日

closed

Monday and Tuesday


プロフィール