ドライヤーの温風が熱い…それ、故障?寿命?美容師が原因と対処を解説

オノ
軽やかさ、柔らかな雰囲気のショート、ボブヘアが得意な小野です
・ポジティブな雰囲気
・やわらかさがあるような雰囲気
・よりステキな
これら提案させていただいてます

ドライヤーの温風が熱い…それ、故障?寿命?美容師が原因と対処を解説

先日こんな質問がありました。

お客様
最近、ドライヤーがおかしいです。
電源ONにして1分経つと、かなり熱く感じます。
元々は低温で乾くドライヤーです。
使って3年経ちますが、故障したのでしょうか?

最近、発売しているドライヤーは低温で時短で乾くタイプが多くありますね。

仕上がりキレイにまとまります。

そして長年使っていくとこんな話

「前より温風が熱くなった気がする!」

「はじめは熱くなかったのに!」

を聞きます。

何故でしょう?

故障なのか?

そんなわけで今回、長年使ったドライヤーの温風が熱くなるのかについて解説します。

では、この現象は故障なのか?

それは

【故障もありますが、劣化するとそうなりやすいですね。】

どんなモノでも使えば使うほどそうなってきます。

あまりに異常な変化であれば故障してる可能性がありますね。

メーカーに聞いてみると良いでしょう!

ただ、このようにならないために日々のメンテナンスが必要ですよ。

メンテナンス

古くなっても熱くならないためにやれることあります。

それはメンテナンスをやることですね。


・フィルターのホコリや汚れをとる
・コードを無理に引っ張らない
・全体的なホコリや汚れをとる

そして普段使ってる時の扱いは注意しましょう!

特に

【落下させないようにしましょう!】

優しく扱えば3年経ってもそこまで変化は無いですね!

消耗品

ドライヤーは使いはじめて【約3〜4年】で寿命です。

とは言え中には10年使ってる方いますね。

ドライヤー寿命とは、

中に搭載された良い機能や効果的なことがほぼ無くなると考えた方が良いです。

この状況はいつ壊れても仕方ないです。

電源が入ってただ温風が出てるだけの状態です。

髪を乾かすだけのポイントをみれば可動する限りできますね。

これを使うと仕上がりに関してはパサパサになりやすいですね。

ドライヤー進化してる!

理想を言えばドライヤーは【4年】までで買い替えをしていくと髪や肌にとっても良いです!

年々進化してます。

4年経つと大幅に良くなってます。

数年でカタチまで変わってきてますね。

このような形状が以前とはまったく違うタイプも出てます。

cado batonスティック型ヘアドライヤー


使うと分かります


・温風が柔らかく低温
・風量強く早く乾く
・ドライヤーが軽く疲れない
・仕上がりまとまる
・ワット数低く、若干経済的

なのです。

ドライヤーを変えれば人生変わります。

時間にゆとりが出来てしかも髪キレイになりますよ!

もはや髪を乾かすだけのアイテムではありませんね。

もし温風が熱くなってよくないなと感じれば買い替えを検討してみてくださいね!

LINEにてでご予約、ご相談出来ます!!
友達追加をすれば簡単にご予約や、ヘアスタイル相談、お問い合わせが気軽にできます。
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わからないですし、美容情報など様々知ること出来ます。

↓こちらをクリックお願いします↓

友だち追加

Amity

Amity アミティ

住所
島根県出雲市塩冶有原町5-51 三谷ビル

Amity, 5-51mitani Bld., Enyaariharacho, Izumo-shi, Shimane, 693-0023, Japan

営業時間
平日 土日祝 9時 〜 18時

Open: 9:00 am Close: 6:00 pm

定休日
毎週月曜日、毎週火曜日

closed

Monday and Tuesday


プロフィール