仕事終わりの疲れでヘアバームつけたまま寝た…その時どうする?美容師が回答!

オノ
軽やかさ、柔らかな雰囲気のショート、ボブヘアが得意な小野です
・ポジティブな雰囲気
・やわらかさがあるような雰囲気
・よりステキな
これら提案させていただいてます

仕事終わりの疲れでヘアバームつけたまま寝た…その時どうする?美容師が解説!

先日こんな質問がありました!

お客様
ヘアバームがついた髪のまま寝ちゃいました!
コレってあまりよくないですよね!

仕事や家事、飲み会などで忙しく、

「今日はもう疲れたからお風呂もシャンプーもせず寝ちゃおう…」

そんな日もありますよね。

そして翌朝、

「あれ?ヘアバームつけたまま寝ちゃったけど大丈夫?」

と不安になる方も多いです。

実はこの相談、すごく多いんです!

今回は「ヘアバームをつけたまま寝るのはOKなの?NGなの?」について、美容師の目線からわかりやすくお伝えします!

では結論を言うと

結論:基本的にはつけたまま寝てもOK!

バームがついてる状態で寝ても問題ない】です。

ただし、

これは 「肌についてもOKなタイプ」 のヘアバームに限ります。

例えば有名な

【ナプラ N. ナチュラルバーム】

などがそうですね。

一方で、

・ベタつきが強い
・古くなったバーム(開封から半年以上)
・肌につけられないバーム

これらはNG!

頭皮や枕に悪影響が出る場合もあるので注意しましょう。

ヘアバームってどんなもの?

そもそもヘアバームとは?

オイルをバター状や固形にしたスタイリング剤です。

手のひらに乗せると体温でじんわり溶けて、オイル状に変化します。

その特徴から、オイルよりもしっかり束感や動きを出せるのがポイントです。

さらに、

・髪の保湿
・乾燥やダメージから守る
・ツヤ感アップ

など、髪にとって嬉しい効果がたくさんあります。

つけたまま寝るとどうなる?メリット・デメリット

ヘアバームをつけたまま寝た時、

実際にどうなるのか?

■デメリット

・ぺちゃんこになる
・寝癖がつきやすくなる

■メリット

・寝返りなどの摩擦から髪を守れる
・乾燥しやすい髪がしっとり保湿される

とくに寝返りが多い人には、摩擦ダメージを防げるという隠れたメリットもあります!

おすすめの「つけたまま寝ても安心」ヘアバーム

もし、夜つけたまま寝ることがあるなら、使うヘアバーム選びは超大事です。

おすすめはコレ!

ナプラ N. ナチュラルバーム


これは他のヘアバームより

・ベタつき少ない
・程よい動き
・肌につけてもOK

バランスの良いアイテムです。

万人に受ける理由がありますね。

日中のスタイリングにも、もしもの夜の保湿にも使える万能アイテムです!

つけたまま寝る時の注意点

「なんでもいいからバームならOK!」

ではありません。

以下のポイントは押さえておきましょう。

■避けたいバーム

・重たくベタつきが強いもの
・開封して半年以上経った古いもの
・成分が不明で肌に使えないもの

これらをつけて寝てしまうと

・頭皮トラブル
・枕カバーが汚れる
・翌朝髪がべたつく

などの原因になります。

もし不安なら、その日はシャンプーしてリセットが安心です!

まとめ:疲れてても安心できる準備を

仕事忙しい方にとって完璧なヘアケアが毎日は難しいですよね。

でも、

「もし寝落ちしても安心なアイテム」

を持っておけば、日々のヘアケアももっと楽になります!

ぜひ今回紹介した【ナプラ N. ナチュラルバーム】 も参考にしてみてください。

そして、使うアイテムを見直して、髪も心も余裕ある毎日を過ごしましょう!

LINEにてでご予約、ご相談出来ます!!
友達追加をすれば簡単にご予約や、ヘアスタイル相談、お問い合わせが気軽にできます。
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わからないですし、美容情報など様々知ること出来ます。

↓こちらをクリックお願いします↓

友だち追加

Amity

Amity アミティ

住所
島根県出雲市塩冶有原町5-51 三谷ビル

Amity, 5-51mitani Bld., Enyaariharacho, Izumo-shi, Shimane, 693-0023, Japan

営業時間
平日 土日祝 9時 〜 18時

Open: 9:00 am Close: 6:00 pm

定休日
毎週月曜日、毎週火曜日

closed

Monday and Tuesday


プロフィール