
・やわらかさがあるような雰囲気
・よりステキな
これら提案させていただいてます
もう悩まない!クセ毛でも簡単にまとまる3つの方法
先日こんな質問がありました。

何をやれば良いのでしょうか?
仕事や家事、育児に追われる毎日。
「クセ毛がどうしてもまとまらない…」
「朝、髪の毛に時間をかけていられない!」
そんなふうに悩んでいる方も多いですよね。
実は、クセ毛を扱いやすくする方法はたくさんあります。
でも、忙しい毎日の中で
「アイロンを毎日丁寧にあてる」
とか
「長時間セットに時間をかける」
のは正直、無理!
だからこそなるべく手間をかけずに自然にまとまりやすくするための方法をお伝えします。
今回ご紹介するのはこの3つ。
・クセ毛用シャンプーを使う
・寝る前のケアをしっかりする
・縮毛矯正を検討する
どれも実践できる方法なのでぜひ試してみてくださいね!
① クセ毛用シャンプーを使う
実はシャンプーだけでもクセ毛のまとまりやすさは大きく変わります。
クセ毛用シャンプーを使うことで、
・広がりを抑える
・うねりが落ち着く
・髪が扱いやすくなる
といった効果が期待できます。
もちろん、シャンプーだけでストレートヘアになるわけではありません。
でも、イヤなボリュームや広がりが自然と落ち着きます。
朝のスタイリングがずっとラクになります。
特にお子さんの髪もクセ毛で悩んでいる場合、家族みんなで使えるシャンプーだと無駄がないですよね。
そんな時におすすめなのがこちら。
このシャンプーは
・手触りが驚くほどサラサラ
・クセ毛がしっとりまとまる
・子どもから大人まで家族みんなで使える
とバランスの良さが魅力です。
シャンプーを変えるだけなら手軽に始められるので、まずはここから試してみるのがおすすめ!
② 夜の「寝る前ケア」を見直す
忙しいとついサボりがちなのが寝る前の髪のケア。
でも、実はこれが朝のまとまりを左右する最大のポイントなんです!
例えばこんな経験ありませんか?
・朝起きたら髪が爆発している
・ボサボサでどうにもならない
それ寝る前に
「ちゃんと乾かしていない」
のが原因かもしれません。
特に注意したいのが、
・濡れたまま寝てしまう
・適当に乾かして放置する
この2つ。
これをやってしまうと
・広がる
・パサつく
・変な寝癖がつく
・頭皮のニオイも気になる
といいことがありません。
なので夜は面倒でも
1. しっかり乾かす
2. できれば軽くブローやストレートアイロンで整えておく
これだけで翌朝のまとまりやすさがまったく違います!
「ちゃんと乾かして寝る」だけで、朝の髪が全然違ってきますよ。
ドライヤーの最後に冷風をあてると、さらにツヤとまとまりがアップします。
夜のちょっとした一手間が朝の時短につながるのでぜひやってみてくださいね!
③ 縮毛矯正をやるのもおすすめ
「どうしてもクセが気になる…」
「毎朝のセットがストレス…」
そんな方は縮毛矯正も一つの手です。
特に
・朝、時短したい人
・スタイリングが苦手な人
・とにかく扱いやすい髪にしたい人
には縮毛矯正が最適。
全体的にしっかりストレートにするのもアリです。
その他に前髪や顔まわりだけのポイント縮毛矯正でもグッとラクになりますよ。
また縮毛矯正をかけると
・毎朝の寝癖直しがいらない
・湿気でも広がらない
・まとまり感がずっと続く
という嬉しい効果も!
だいたい半年くらいでクセがまた気になってきます。
年に2〜3回くらいが目安。
クセが強くて悩んでいるなら、ぜひ検討してみてくださいね!
まとめ:忙しい毎日でもクセ毛はラクに扱える!
クセ毛だからといって毎朝がんばってアイロンしないと…なんてことはありません。
・クセ毛用シャンプーを使う
・寝る前のケアをしっかりする
・縮毛矯正を取り入れる
この3つをやるだけでクセ毛もグッとラクになりますよ!
「なるべく髪に時間をかけたくない」
「でもキレイに見せたい!」
無理なく続けられる方法で美髪を目指しましょう!
忙しいの毎日が少しでも楽になると嬉しいです。
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わからないですし、美容情報など様々知ること出来ます。
↓こちらをクリックお願いします↓
Amity アミティ
Amity, 5-51mitani Bld., Enyaariharacho, Izumo-shi, Shimane, 693-0023, Japan
営業時間
平日 土日祝 9時 〜 18時
Open: 9:00 am Close: 6:00 pm
定休日
毎週月曜日、毎週火曜日
closed
Monday and Tuesday