えっ!3年同じボトル使ってる!? 実はシャンプーボトルにも寿命があるんです

オノ
軽やかさ、柔らかな雰囲気のショート、ボブヘアが得意な小野です
・ポジティブな雰囲気
・やわらかさがあるような雰囲気
・よりステキな
これら提案させていただいてます

えっ!3年同じボトル使ってる!? 実はシャンプーボトルにも寿命があるんです

先日こんな質問がありました。

お客様
シャンプーボトルに詰め替えして3年経ちますが、容器変えた方が良いのでしょうか?

「このシャンプーボトル、気に入ってるから、もう3年くらい使ってるかも」

実はそんな声、けっこう聞きます。

でもちょっと待ってください。

シャンプーボトルってず〜っと使い続けて大丈夫なモノじゃないんです!

今日は「シャンプーボトルの寿命」についてわかりやすくお話しますね。

たとえば毎日使ってるお弁当箱を思い出してみてください。

何度も洗って、何年も使ってると…

・フタが閉まりにくくなったり
・ちょっとニオイが気になってきたり
・細かいキズが目立ってきたり

しますよね?

シャンプーボトルも同じです!

毎日お風呂で使って。

水や湿気にさらされて。

詰め替えも何度もして…

それって中身が少しずつ劣化していく原因になってるんです。

じゃあ、どのくらいで替えればいいの?

明確な目安はないのですが!

理想は「1年に1回」。

長くても「2年以内」がオススメです。

「壊れてないからまだ使える」はNG!

なぜなら…

• ボトルのポンプが汚れてたり
• 内側に水が入りこんでたり
• 細かいキズに菌が入りやすかったり

といった見えないダメージが積み重なってるからです。

詰め替えのたびに中もきちんと洗ってる?

意外とやってない人多いんです。

詰め替える前に中を洗わずに新しいシャンプーを入れていくと…

“ぬか漬け”みたいに前の残りと混ざって品質が落ちてしまいます。

シャンプーもトリートメント。

新しい成分をしっかり活かすためには、

「清潔なボトルに詰める」

ことがとても大切なんですよ。

長く清潔に使う3つのコツ

どうしても長く使いたいという方は、こちらの3つを意識してみてください。

① やさしく扱う

ポンプをグイッ!と押すより軽くプッシュする方が長持ちします。

② お風呂場にずっと置かない

使い終わったらできれば脱衣所などに持って出るのが理想。

湿気の少ない場所に保管するだけで劣化を防げます。

③ 詰め替え前はしっかり洗って乾かす

水分が残ってると、カビや雑菌の原因に。

しっかり洗って、完全に乾かしてから詰め替えましょう!

効果をしっかり感じたいなら、ボトルも見直してみて

どんなに良いシャンプーを使ってもボトルが汚れてたり古かったりすると本来の効果が出ないこともあります。

髪がベタつく。

ツヤが出ない。

なんだか重たい…

そんなときは、**「ボトルが原因」**かもしれませんよ。

などによって活動が制御されるようになってしまいます。

詰め替えボトルは定期的に交換を

毎日使うモノだからこそ使いやすさと清潔さを大事にしたいですね。

【片手で出せる便利なマグネット式ボトル】

見た目もスタイリッシュで、中身の残量も見やすいので愛用してます!

PREMM シャンプーディスペンサー マグネット


• シャンプーボトルの寿命は1〜2年が目安!
• 長く使うには「清潔さ」と「使い方」がカギ
• 良いシャンプーは、良いボトルと一緒に使うと効果倍増!

髪をキレイにしたいなら、「シャンプーの中身」だけでなく。

「入れる容器=ボトル」も見直してみましょうね。

LINEにてでご予約、ご相談出来ます!!
友達追加をすれば簡単にご予約や、ヘアスタイル相談、お問い合わせが気軽にできます。
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わからないですし、美容情報など様々知ること出来ます。

↓こちらをクリックお願いします↓

友だち追加

Amity

Amity アミティ

住所
島根県出雲市塩冶有原町5-51 三谷ビル

Amity, 5-51mitani Bld., Enyaariharacho, Izumo-shi, Shimane, 693-0023, Japan

営業時間
平日 土日祝 9時 〜 18時

Open: 9:00 am Close: 6:00 pm

定休日
毎週月曜日、毎週火曜日

closed

Monday and Tuesday


プロフィール