
・やわらかさがあるような雰囲気
・よりステキな
これら提案させていただいてます
失敗したくない人へ!美容師が教える“買わない方がいいストレートアイロン”の特徴
春から梅雨にかけて髪のうねりや広がりが気になる方増えます。
ストレートアイロンを買おうかな?って思う人多いですよね。
でもちょっと待ってください!
アイロン選びを間違えると
「なんか使いづらい」
「仕上がりが微妙…」
「結局使わなくなった」
なんて失敗にもつながります。
今日は、美容師として多くのお客様の髪を見てきた経験から
「これは買わない方がいいよ」
というストレートアイロンの特徴を3つにしぼって分かりやすくお伝えします!
ではそれは
・温度設定ができない
・小型過ぎる
・大きいサイズのアイロン
です。
ストレートアイロンの選ぶアイテムでヘアスタイルの仕上がりが変わります。
素早くセット出来るできないはもちろん。
ツヤ髪やパサパサになったりしますね。
購入考える方は今一度考えていきましょう!
温度設定ができないアイロンはおすすめしません!
安いアイロンに多いのが、
「ON・OFFスイッチしかないタイプ」
や
「温度が一つだけ決まっているもの」
これは料理で言うと
「火力が強すぎるガスコンロしかない」
ような状態。
髪のダメージや太さって人それぞれ。
・細い髪の人
・カラーしてる人
・健康で太めな髪の人
この3人に同じ温度でアイロンを使ったらうまく仕上がるはずがありません!
髪のタイプに合わせた温度調整は、仕上がりにもダメージの少なさにも直結します。
理想の温度設定目安はこちら!
理想の温度設定
温度設定はこれらを参考にしてください!
・かなり髪がダメージしてるかた
・毛先が引っかかるようなかた
140°
・髪が細いかた
・またはヘアカラーやパーマをしてダメージを感じるかた
160°
・髪のダメージをそこまで感じないかた
・ヘアカラーして地毛からそこまで明るくしたり、暗くしてないかた
180°
・髪が太くてかたいかた
・髪のダメージをほぼ感じてないかた
200°
・セットには使わない
温度を細かく設定出来ないタイプは選ばない方が良いですね。
とは言え200°以上は使うことはありません!
使うのは120〜160まであれば問題なしです。
小さすぎるアイロン(モバイルサイズ)は自宅用には不向き!
持ち運びが便利で旅行や外出用に人気の
「手のひらサイズのアイロン」。
でもこれは家で毎日使うにはかなり不便です。
例えるなら…
**「スプーン1本でチャーハン作ろうとする」**
ようなもの。
・前髪だけならアリ
・でも全体をセットするには時間がかかりすぎる
・毛束が挟みにくく、仕上がりがまばらになる
プレート幅が【20〜30mm】の標準サイズがベスト!
ショートからロングまで、しっかりクセも伸ばせて、時短にもなりますよ。
モバイルサイズのストレートアイロンはあくまで外出用としてですね!
大きすぎるアイロンも実は失敗のもと!
「プレート幅が35mm以上ある大型アイロン」
も実は落とし穴。
髪がとても多いロングの方にはいいかもしれません。
それ以外の方には大きすぎて不便なんです。
これは…
**「重たいフライパンで目玉焼き1個焼く」**
ようなイメージ。
・細かい部分が伸ばしにくい
・重くて腕が疲れる
・全体を仕上げるのにムラが出やすい
アイロンは「使いやすさ」が命ですね。
どれが良いの?
ではどれを選べば良いのか?
3つ挙げると
それは初心者の方や手頃な値段で探してる方は
【SALONIA サロニア ストレートヘアアイロン24mm 】
使うと
・使いやすい
・しっかりクセ伸ばしたり、カールつけれる
です。
次に髪に優しく良いアイテムを探してる方は
使うと
・仕上がりが柔らかくツヤ感ありな質感
・使いやすい
・カラーやダメージした方にも使える
素晴らしいアイテムです。
次は髪に良いアイテムで使いやすいのを探してる方は
・仕上がりがツヤツヤに
・アイロン当てた方がキレイになる
・ダメージを感じさせない
そんなハイスペックなアイロンです。
これらを選べば後悔しません。
後悔しないために
ストレートアイロンは安い買い物ではありません。
妥協して選べば後悔になります。
そうならないために
・温度設定ができない
・小型過ぎる
・大きいサイズのアイロン
これらのポイントが当てはまってると使いにくいです。
今購入考えてる方は今一度考えてみてください!
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わからないですし、美容情報など様々知ること出来ます。
↓こちらをクリックお願いします↓
Amity アミティ
Amity, 5-51mitani Bld., Enyaariharacho, Izumo-shi, Shimane, 693-0023, Japan
営業時間
平日 土日祝 9時 〜 18時
Open: 9:00 am Close: 6:00 pm
定休日
毎週月曜日、毎週火曜日
closed
Monday and Tuesday