
・やわらかさがあるような雰囲気
・よりステキな
これら提案させていただいてます
「知らないと損!ダメージを溜めると髪質が変わる理由
先日こんな質問がありました。

前は真っ直ぐな髪でしたが、クセ毛のようになってます。
こんなことありますか?
昔はストレートヘアだったのに。
頻繁にカラーやブリーチをやるようになってクセ毛になってしまった。
こういうことはよくあります。
そもそも髪質は変化してきます。
生活してて髪質が変わることはいくつかあって
・成長によって
・ストレスや生活習慣によって
・髪の傷みすぎて
これらにより以前とは違うようになりすね。
だけど、髪質が変わるといろいろな問題が。
毎日のヘアセットやシャンプーなどが変わる。
理想は変化しないです。
そんなわけで今回、ダメージから髪が変わってしまうことについて解説します。
多少の傷みでは髪質が急変することはあまりありません。
可能性があるのは
【ブリーチなどかなりダメージに繋がることを短期間で積み重ねる】
とクセ毛なることがあります。
いくら元々直毛の方でもダメージから起こることありますね!
もし、こういうようにクセ毛になった場合は髪の体力が限界近くまで来てます。
髪が勝手に切れてしまうことありますよ!
ダメージが積み重なると
傷んでくると髪
・徐々に細くなる
・手触りがよくない
になります。
その状態でダメージが積み重なると
・髪の芯がなくなる
・ハリコシ無くなる
クタッと柔らかくしんなりしますね。
またその上にダメージになるとクセ毛になってきます。
どうやってもまとまりません。
毛先はあっちいきこっちします。
髪の防御力はゼロに近くなってますね。
守るチカラがないのでもっとダメージします。
ちょっとした刺激や摩擦で切れたりしますね!
危険信号
ダメージによっての髪質変化はよくないです。
改善しようと思いどんな良いトリートメントやってもよくなりせん。
切るしかない状況になってしまいます。
毛先だけ切っても対処出来ないのですよね。
切るなら、バッサリカットしないといけないケースがよくあます。
そうならないように
もし短期間でブリーチなどを繰り返して髪質が激変しないようにするため。
カラーやパーマや縮毛矯正をするならお家でのケアで髪を潤いをプラスしていきましょう!
特にブリーチや縮毛矯正は髪への負担が大きいです。
ブリーチをした方やダメージが気になるかたはまずはこちらを使いましょう!
これは洗い流さないトリートメントで使うと分かります。
・髪に芯が出るようにしっかりします
・ツヤが出てきます
・髪色がキレイに見せることが出来ます
ヘアカラーやブリーチした髪と相性が良いですよ!
ダメージからくるクセ毛にならないようにしてくれますね!
ダメージからのクセ毛
髪
は傷めば傷むほど髪質が変わってきます。
直毛の方でもクセやうねりの髪質に変化します。
髪が急変した場合は危険信号ですよ。
勝手に切れるおそれありますね。
そうならないために
・短期間でブリーチや縮毛矯正を重ねない
・毎日のヘアケアで髪に潤いとバリア力アップ
をしていきましょう!
髪キレイを維持していくために参考にしてくださいね!
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わからないですし、美容情報など様々知ること出来ます。
↓こちらをクリックお願いします↓
Amity アミティ
Amity, 5-51mitani Bld., Enyaariharacho, Izumo-shi, Shimane, 693-0023, Japan
営業時間
平日 土日祝 9時 〜 18時
Open: 9:00 am Close: 6:00 pm
定休日
毎週月曜日、毎週火曜日
closed
Monday and Tuesday