
・やわらかさがあるような雰囲気
・よりステキな
これら提案させていただいてます
髪のベタつきの原因は【ヘアオイル】?
先日こんな質問がありました。

午前中は良いですが、お昼にはベタっとしてます。
これはつけたオイルの影響でしょうか?
今、セットに使うアイテムで主流の【ヘアオイル】
使うと髪に
・ツヤツヤ
・まとまる
になります。
特に髪の広がりやすい方はピッタリですね。
よくこんな話を聞きます。
オイルを毎日使い続けていると知らないうちにベタついてる!
これはなぜ起こるの?
ヘアオイルのせい?
それとも?
そんな経験ありませんか?
実際に多いことなのです。
今回、この現象が起こる原因について解説します。
ではいくつか起こる原因はあります。
その中でよくあるのは
【シャンプーで落としきれてないオイルが積み重なってます】
【ベタつきやすいオイル使ってる】
【自分の油分とヘアオイルが混じる】
からですね。
使うヘアオイル + 自分次第
です。
使うオイルによっては普段のシャンプーでは落ちにくいものがあります。
それが少しずつ毎日積み上がると何もしなくてもベタつきになるのです!
ヘアオイルでセットするときに大事なことは
・ベタつきが出にくいモノを使う
・必要以上につけない
・シャンプーのときしっかりすすぐ、洗う
です。
今一度ヘアセットを見直していくのも良いですね!
ベタつきが少ないタイプ
ヘアオイルと言っても大きく分けて2種類あります。
・洗い流さないトリートメント
・セットに使うオイル
です。
洗い流さないトリートメントは
・良い手触り
・まとまり
は続きます。
だけど時間とともにオイル感は消えます。
ナチュラル仕上がりですね。
セットに使うオイルは、朝つけると洗うまでしっとりツヤツヤになります。
セットタイプはつけるとしっとり感強めタイプが比較的多いですね。
髪質が広がりやすい方には良いです。
それ以外な方は軽めなタイプがベストです。
・軽い質感でベタつきにくい
・ツヤツヤにしてくれる
・セットしやすい
オイルが使いやすいですよ!
ヘアオイルたくさんある中でこちらのアイテムは別格です。
自分に自信がもてます
【LOAオイル】
使うと分かります。
髪から心地よく良い香り。
しかもツヤツヤでまとまり良い。
ベタつきにくいタイプですよ!
オイル選び迷ったらコレですね!
つけ過ぎない
オイルをつけたときはベストだなと感じていても、気付けばベタっとしてるケースがよくありますね。
これは時間と共に出てくる自分自身の皮脂やアブラが加わってくるからです。
適量より若干少なめが良かったりします。
それを知らなくてやると毎日多めについてる。
ベタつきやすい状態をつくっていってるので若干少なめでつけるようにしていきましょう!
キレイに洗う
オイルは【油分】です。
アブラ汚れはシャンプーでは落ちにくいです。
時間かけてやっていく必要がありますね!
このときやりがちなのは洗浄力強めなアイテムを使う。
これをやってもオイルはすぐに落ちません。
ぬるま湯でゆっくりやらないと流れてくれませんね。
ヘアオイルでセットするならすすぎを時間かけていくようにしていきましょう!
ベタつきは毎日の積み重ねで起こる
セット用のヘアオイルを使うとベタつきは起こりやすいです。
毎日使うなら
・ベタつきが出にくいモノを使う
・必要以上につけない
・シャンプーのときしっかりすすぐ、洗う
これらを徹底していきましょう!
そうすることで今とぎ軽やかでツヤツヤしっとりヘアが出来ますよ!
オイルは使いこなすは難しいです。
うまくなれば最強のアイテムですね!
ステキヘアにするなら今一度見直していきましょう!
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わからないですし、美容情報など様々知ること出来ます。
↓こちらをクリックお願いします↓
Amity アミティ
Amity, 5-51mitani Bld., Enyaariharacho, Izumo-shi, Shimane, 693-0023, Japan
営業時間
平日 土日祝 9時 〜 18時
Open: 9:00 am Close: 6:00 pm
定休日
毎週月曜日、毎週火曜日
closed
Monday and Tuesday