
・やわらかさがあるような雰囲気
・よりステキな
これら提案させていただいてます
ヘアバームとヘアオイルどっち?美容師が失敗しない使い分けを解説
先日こんな質問がありました。

ヘアバームを使うかオイルを使うか悩みます。
どちらをつければ良いのでしょうか?
髪のセットに使うアイテムで
・ヘアバーム
・ヘアオイル
今、かかせないアイテムです。
見た目は明らかに違います。
ですが、髪につけると似ている部分があります。
実際、どちらを使えばよいのか迷ってる方多くいますね。
そんなわけで今回、バームとオイルの使いわけについて解説します。
ではこんなイメージで選べば良いです。
【ヘアバーム】 毛束感をだしてくれる
【ヘアオイル】 ナチュラルな質感を出してくれる
です。
・しっかりセットした風に見せるならバーム
・自然なスタイルならオイル
ですね!
ヘアバームを使うと
ヘアバームをセットに使うと
・程よいセットする力
・束感出して動きを出す
・濡れ髪、ウェットヘア
の効果があります。
モノによっては
・手
・肌
・カラダ全体
につけることが出来ます。
全身保湿されますね!
ヘアスタイルや髪の長さ的には
・ショートやボブ
・コンパクトなヘアスタイル
・パーマや動きあるヘア
に向いてます!
ヘアバームには種類がある
ヘアバームを活用するなら大きく分けて2種類あります。
・硬めなバーム
・柔らかめなバーム
です。
中身のバームが硬めか柔らかいかで変わりますね。
【硬め】
であれば
・ショート
・ボブ
に最適です。
つけると動き束感しっかり出ますよ!
【柔らかめ】
だと肩より長さがある方に最適。
ナチュラルな質感の中に程よい束感です。
とは言え硬め、柔らかめがあるのを知った。
実際何を使えば良いのか?
万能で失敗ないヘアバームがないのか?
安心してください。
これを使えば
・どんな方に
・どんなスタイル
に使えます
【LOAヘアバーム】
使うと分かります。
ヘアスタイル10秒で決まります。
しかも
香りが良過ぎです。
香水の良い香りに包まれるような感覚。
病みつきになりますよ!
迷ったらこれ1択です。
ヘアオイルは?
ヘアオイルは大きく分けて2種類あります。
・セットに使うヘアオイル
・洗い流さないトリートメントのオイル
今回の話ではヘアセットに使うオイルです。
つけると
・ツヤツヤ
・まとまり出る
・柔らかな自然な雰囲気
になりますね!
清潔感増して見えて印象が爆上がりになります!
たけど、使うアイテムによってはかなりしっとりが強いのもあります。
それによってベタつきが気になってしまうことありますね!
・ベタつかず
・ツヤツヤ
・ナチュラルな雰囲気
になるアイテムはこちらです。
とにかく他のオイルより使いやすく失敗がないですよ!
【LOAオイル】
使うと分かります。
ベタつかずにナチュラル仕上がりになります。
しかも香水を纏ったような。
これ以上ないヘアオイルです。
どちらを使うの??
ヘアスタイル、髪の長さによって使うアイテムは変えた方がステキになりやすいです。
ヘアバームとヘアオイルはどちらも油分がしっかり配合してあります。
似てる部分がたくさんありますね!
【ヘアバーム】 毛束感をだしてくれる
【ヘアオイル】 ナチュラルな質感を出してくれる
このようなイメージで選べば良いですよ!
ヘアセット上手くいきやすいので是非参考にやってみてください!
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わからないですし、美容情報など様々知ること出来ます。
↓こちらをクリックお願いします↓
Amity アミティ
Amity, 5-51mitani Bld., Enyaariharacho, Izumo-shi, Shimane, 693-0023, Japan
営業時間
平日 土日祝 9時 〜 18時
Open: 9:00 am Close: 6:00 pm
定休日
毎週月曜日、毎週火曜日
closed
Monday and Tuesday