
・やわらかさがあるような雰囲気
・よりステキな
これら提案させていただいてます
しっとりサラサラを維持!縮毛矯正後にやめること・始めること
先日こんな質問がありました。

やった時は良かったのです。
何がいけなかったのでしょうか?
縮毛矯正をやると
・サラサラツヤツヤに
・真っ直ぐストレートヘア
・寝癖つきにくい
になりますね。
サラッとしたなめらかな良い手触りは、日に日に感じなくなることあります。
「最初は良かったのに!」
「どんどん髪パサパサしてくる!」
こうならないためにやるべきことがあります。
やると良い状態キープできますよ!
そんなわけで今回、縮毛矯正後のヘアケアについて解説します。
では何をすると良いのか?
それは
【縮毛矯正にピッタリなシャンプーやトリートメントを使うと良いですよ!】
やる前と同じアイテムを使うとダメージを感じることに繋がります。
カラーしたときに色持ちを良くするように縮毛矯正もそれに合ったことをしないといけないのですよね。
縮毛矯正は昔よりは良くなってきました。
だけど、どうしても日に日にダメージが現れてくることありますね。
縮毛矯正あとにピッタリなアイテム
クセ毛やうねりを真っ直ぐに矯正するのは極端な話
【髪を手術する】
ようなことです。
せっかくストレートヘアになっても、お家のシャンプーやトリートメントが合ってないと傷をつけるようなことです。
神経質に髪を扱っていかないといけないのですよね!
縮毛矯正後に使うシャンプートリートメントに必要なポイントは
・洗浄力強すぎない
・しっとりツヤツヤサラサラをキープしてくれる
・柔らかさを出してくれる
です。
これらのポイントに当てはまるモノを使えば、髪が伸びてきた根元のクセもそこまで気にならずにいけます。
プラス良い状態が維持していけますよ!
こちらのシリーズはそれらにプラスしてツヤ感が出てきますよ!
【 ルベル SEE/SAWヘア&スキャルプシャンプーT × ヘアトリートメントT 】
使うと分かります。
ツヤツヤしながらまとまります。
手触りもなめらかですよ!
香りよく使いここち最高です。
イヤな膨らみを抑えてくれて手入れ楽になりますよ!
もうひとつ大事なこと!
縮毛矯正後に大事なことがもうひとつあります。
お風呂上がってからなるべく早く乾かしていきましょう!
理想はお風呂上がり20分経つまでにドライヤーONです!
もし自然乾燥や、乾かす時間が遅くなれば
・パサパサになる
・変なクセがつきやすくなる
・まとまりにくい
になってきます!
早めに乾かすことを心がけていきましょう!
縮毛矯正あとはケアを追求しましょう
縮毛矯正した後は自分の髪とは思えないそんな状況になりますね!
その良さを維持するなら
【毎日のケアを追求しましょう】
やることでキレイが長持ちします。
しかもストレートの持ちが良くなりますよ!
そうなると結果、縮毛矯正のかける回数も減りますね!
キレイを維持したいなら損しないですよ!
是非参考してやってみてください!
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わからないですし、美容情報など様々知ること出来ます。
↓こちらをクリックお願いします↓
Amity アミティ
Amity, 5-51mitani Bld., Enyaariharacho, Izumo-shi, Shimane, 693-0023, Japan
営業時間
平日 土日祝 9時 〜 18時
Open: 9:00 am Close: 6:00 pm
定休日
毎週月曜日、毎週火曜日
closed
Monday and Tuesday