
・やわらかさがあるような雰囲気
・よりステキな
これら提案させていただいてます
ヘアオイルが効く!髪のガムを傷めずに除去する方法
先日こんな質問がありました。

取るのに苦戦しました!
こんなときどうやればよかったのでしょうか?
子どもさんの出来事で
「髪にガムがついてとれない。」
実際、取る時
ガムがついてる部分を引っ張ってみると固まってる。
なかなかうまくいかない。
クシでやってみても取れなく、引っかかる。
その部分の髪を切るしかないの?
と考えたりしませんか?
こんなことで切る選択をとりたくないですよね。
そんなわけで今回、ガムが髪についたときの対処法について解説します。
ではベストなやり方は
【ついた部分にヘアオイルなどを馴染ませてみましょう】
やると分かります。
固まったガムが緩んできて落としやすくなりますよ。
もしヘアオイルがない場合は食用の油でもよいです。
ガムがついたときの対処法
やると良い順番は。
まず、
ガム部分にヘアオイルを馴染ませていきましょう!
使うオイルによっては
3分くらいモミモミしないと緩んでこない場合があります。
じっくりとやっていきましょう!
そのときはチカラを入れて取ろうとせずにやさしくですよ!
引っ張ってしまうとたくさん髪が抜けることもありますからね。
もし、変化ない場合は一度その部分にシャワーしてみて流します。
タオルで水分をきってからもう一度オイルです!
ヘアオイルでとった後の夜のシャンプーはやさしくやりましょう!
髪はいつも以上に刺激やオイルまみれになってるので敏感です。
油に弱い
なんと、
【ガムは油で溶ける性質】
があります!
だからこそヘアオイルが有効なのですよ!
ちなみにガムとチョコレートを一緒に食べるとガムは溶けます。
これを知っておけば髪についたときは安心。
切ったりしなくても問題ないですね!
ヘアオイルで撃退
子どもさんの遊び心はすごいです。
夢中になれるのは素敵ですね。
ふとしたときガムが髪につくことあるかもしれないです。
くっつくと取れないので焦ります。
だけど安心してください!
ヘアオイルをつければ溶けていきますよ!
このオイルなら一発です!
【 MOROCCANOILモロッカンオイル トリートメント 100ml 】
しかもとった後の手触りがサラサラです!
髪のダメージ知らずですよ!
いざというときにあって損なしですよ!
是非参考にしてみてください!
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わからないですし、美容情報など様々知ること出来ます。
↓こちらをクリックお願いします↓
Amity アミティ
Amity, 5-51mitani Bld., Enyaariharacho, Izumo-shi, Shimane, 693-0023, Japan
営業時間
平日 土日祝 9時 〜 18時
Open: 9:00 am Close: 6:00 pm
定休日
毎週月曜日、毎週火曜日
closed
Monday and Tuesday



