
・やわらかさがあるような雰囲気
・よりステキな
これら提案させていただいてます
ストレートアイロンのベストな温度設定は?
先日こんな質問がありました。

ストレートアイロンを朝のセットに使われている方が増えてきてます。
・クセを真っ直ぐにしたい
・毛先にカール
・ツヤを出す
など出来ます。
使い方によってはヘアスタイルのバリエーションが増えますね。
ヘアセットにアイロンを使うとき大事なことがあります。
それは【温度設定】です。
使うアイテムも重要ですが温度によって上手くいったりそうでなかったりしますね。
そんなわけで今回、ヘアアイロンの温度設定について解説します。
では何度にすれば良いのか?
基本的には
【140〜160度】
でやっていきましょう!
定期的にカラーされてる方は140度
たまにカラーしてる方であまり傷みを感じない方は160度です。
温度目安
ストレートアイロンによっては細かく温度設定出来るのがあります。
でも実際は140か160度以外は使うことありません。
温度目安としては
【120度】
・ブリーチをしてる
・髪のダメージがひどい
・髪が細く柔らかい方
【140度】
・2ヶ月ペースで定期的にカラーしてる
・やや髪のダメージが気になってる方
・髪が細くないけど柔らかめな方
【160度】
・年に2回程度カラーしてる
・髪の傷みがあまり気にならない
・髪がしっかりしてて太めな方
【180度】
・カラーをやってない
・髪のダメージがゼロ
・髪が太く剛毛な方
です。
120度より低い温度は使わないです。
もし、使うとツヤが出ます。
髪の面を整えることが出来ますね!
お家でのセットは200度以上は使いません。
使ってしまうと髪にダメージになりますね。
守らないと
ストレートアイロンの温度高いとカタチがつきやすいです。
だけど髪への負担が大きいですね!
例えば、
ストレートアイロン200度だと1発で真っ直ぐになります。
そのかわりに髪がパサパサしてきます。
何日か続けてやっていくとアイロンが効かなくなってきますね!
逆に100度でやるとカタチが変わりません。
何回もやらないといけませんね!
ツヤは出てきます。
でも続けて何回も同じ場所に当てることでダメージが積み重なってきます。
知らないうちにヘアアイロンが効かなくなってくることもありますね!
温度設定はかなり重要です!
キレイを保つなら守ってやっていきましょう!
温度は重要です
使うヘアアイロン自体も重要です。
それによって傷みやすさや仕上がりが変わります。
ちなみにコレを使うと仕上がりがしっとりサラサラになりますよ!
そして温度設定はもっと重要です。
基本的には140か160度を使えば良いですよ!
今一度、温度を確かめてやっていきましょう!
そうすると今までより朝から清潔感漂ってきますよ!
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わからないですし、美容情報など様々知ること出来ます。
↓こちらをクリックお願いします↓
Amity アミティ
Amity, 5-51mitani Bld., Enyaariharacho, Izumo-shi, Shimane, 693-0023, Japan
営業時間
平日 土日祝 9時 〜 18時
Open: 9:00 am Close: 6:00 pm
定休日
毎週月曜日、毎週火曜日
closed
Monday and Tuesday