水質でまったく違う!軟水と硬水の洗い上がりとは

オノ
軽やかさ、柔らかな雰囲気のショート、ボブヘアが得意な小野です
・ポジティブな雰囲気
・やわらかさがあるような雰囲気
・よりステキな
これら提案させていただいてます

水質でまったく違う!軟水と硬水の洗い上がりとは

先日こんな質問がありました。

お客様
4月から海外に行く予定です。
海外は水が違うと聞きます。
洗うと髪質が変わったようになると聞いたこともあります。
実際どうなのでしょうか?

海外に行ったり留学する話をよく聞くようになりました。

海外に行くとすべてが違います。

・文化
・ライフスタイル
・食事

など日本とは別物です。

そして生活に欠かせない【水】も違いますね。

人によってはそれが合わないことあります。

体調や髪の変化。

そんなわけで今回、水の変化で髪にはどんなことになるのか解説します。

日本の水は【軟水】です。

海外は韓国は【中軟水】

アメリカは【軟水】

ドイツは【硬水】

フランスは【硬水】

国によって違いますね。

髪への影響を簡単に言うと

【硬水で洗うとギシギシしたようになる】

のです。

海外にいくなら、洗い流さないトリートメントは必須なのですよ!

毎日、髪を洗う文化

海外は毎日髪を洗うことは珍しいことなのです。

こんなデータあります。

米国の女性の66%が毎日髪を洗っていない。

フランス人は、週に2日しかシャンプーをしない。

これは気候の違いも関係してます。

日本より空気は乾燥してます。

もちろん文化の違いでもありますね。

軟水と硬水

【軟水】とは

軟水(なんすい)とは、カルシウムやマグネシウムの金属イオン含有量が少ない水のことである。

Wikipediaより

軟水を飲むとさっぱりしてますね。

肌や髪にやさしいのです!

【硬水】とは

硬水(こうすい)とは、カルシウムやマグネシウムの金属イオン含有量が多い水のことである。

Wikipediaより

硬水を飲むと微妙に苦みがあります。

便秘解消になりますね!

どちらも良いとこれやそうでないことあります。

水といってもかなり違うので不思議ですよね。

海外行くなら

海外に行くなら洗い流さないトリートメントは必須です。

髪を洗うとギシギシします。

水の違いでかなりの髪質変化ですね!

こちらのアイテムは持っていく際に邪魔にならずに使っても感動レベルですよ!

リケラエマルジョン


使うとしっとりサラサラ。

手触り気持ちいい!

いつでもキレイな状態なのですよ!

海外行くならリケラエマルジョンも一緒に持っていきましょう!

水で予想以上に変わりますよ!

LINEにてでご予約、ご相談出来ます!!
友達追加をすれば簡単にご予約や、ヘアスタイル相談、お問い合わせが気軽にできます。
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わからないですし、美容情報など様々知ること出来ます。

↓こちらをクリックお願いします↓

友だち追加

Amity

Amity アミティ

住所
島根県出雲市塩冶有原町5-51 三谷ビル

Amity, 5-51mitani Bld., Enyaariharacho, Izumo-shi, Shimane, 693-0023, Japan

営業時間
平日 土日祝 9時 〜 18時

Open: 9:00 am Close: 6:00 pm

定休日
毎週月曜日、毎週火曜日

closed

Monday and Tuesday


プロフィール