ストレートアイロンで髪がチリチリ!? 原因と今すぐできる3つの対策

オノ
軽やかさ、柔らかな雰囲気のショート、ボブヘアが得意な小野です
・ポジティブな雰囲気
・やわらかさがあるような雰囲気
・よりステキな
これら提案させていただいてます

ストレートアイロンで髪がチリチリ!? 原因と今すぐできる3つの対策

先日こんな質問がありました。

お客様
毎朝、ストレートアイロンを当ててます。
気付けば、もみあげがチリチリするようになりました!
これは何が原因でしょうか?

朝のヘアセットに使うアイテム。

【ストレートアイロン】

今はかかせないアイテムのひとつです。

使うと


・真っ直ぐストレート
・ツヤを出せる
・上手くやれば毛先カール

にすることが出来ますね。

使いこなせばヘアスタイルの幅広がります。

だけど、100度以上の熱を使うので髪のダメージが出る可能性ありますね。

これが毎日やると傷みが積み上がってきます。

気付けば、切れ毛やチリチリ毛に。

何故?

どうやってそうなるの?

そんなわけで今回、ストレートアイロンを使ってチリチリになることについて解説します。

特に

・もみあげ
・生え際

など髪の毛が細く弱い場所は、チリっとなりやすいので注意しながらやっていきましょう!

何故チリチリに?

何故チリチリになるのか?

簡単に言うと

【ダメージが積み上がった状態】

もみあげや生え際は元々髪が弱く細い、ダメージ受けやすいのです。

ここはセットしにくい場所でもありますね。

うまくカタチが付かないので何回もアイロン当てがちです。

そうなると必要以上に熱が加わってしまいます。

結果

チリチリチリに。

そうならないために使い方や使うアイテムを今一度見直していく必要があるのですよ!

どうやれば?

ではどうすればチリチリにならないのか?

それは

・アイロンの当て方
・温度
・使うアイロンをこだわる

を改善する必要があります。

理想を言えば

【ヘアアイロン1発でスタイルを決める】

ことが良いです。

1回当てた場所は当てないようにすることを意識しましょう!

そのためにはアイロンを当てるときは、細かい幅の束をとってやることが良いですね。

手間が増え時間はかかります。

少しずつ丁寧にやっていきましょう!

そして

【温度設定】

です。

180度以上だと髪にかなり負担がかかります。

基本は160度まで。

毛が細い方やダメージを気にする方は120か140度でやりましょう!

あとは

【使うアイロン】

で変わります。

ストレートアイロンは値段に比例して髪に優しくなる傾向があります!

毎日当てる方は髪が傷みにくいアイテムを選びましょう!

このストレートアイロンは使う間違いないてすよ。

・自然な柔らかツヤツヤになる
・傷みがかなり少ない
・使いやすい

めちゃくちゃ簡単に清潔感漂う雰囲気を出せます。

勝手に印象良くなったりモテやすくなるヘアアイロンです!

ReFa STRAIGHT IRON


使うモノをこだわれば人生や付き合う人変わりますね!

チリチリになると

もみあげや生え際の髪がチリチリになると取り返しがつきません。

トリートメントしてもなおることはないです。

チリチリ部分をすべて切ることで解消されますね。

つまり短くなります。

そうなりたくない!ためにチリっとさせないことが重要ですよ。

毎日ストレートアイロン当てる方は今一度見直していきましょう!

・アイロンの当て方
・温度
・使うアイロンをこだわる

を意識してやっていきましょう!

是非参考にしてみてくださいね!

LINEにてでご予約、ご相談出来ます!!
友達追加をすれば簡単にご予約や、ヘアスタイル相談、お問い合わせが気軽にできます。
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わからないですし、美容情報など様々知ること出来ます。

↓こちらをクリックお願いします↓

友だち追加

Amity

Amity アミティ

住所
島根県出雲市塩冶有原町5-51 三谷ビル

Amity, 5-51mitani Bld., Enyaariharacho, Izumo-shi, Shimane, 693-0023, Japan

営業時間
平日 土日祝 9時 〜 18時

Open: 9:00 am Close: 6:00 pm

定休日
毎週月曜日、毎週火曜日

closed

Monday and Tuesday


プロフィール