
・やわらかさがあるような雰囲気
・よりステキな
これら提案させていただいてます
傷みゼロならトリートメント不要?美容師が教える「本当に効くケア」とは
先日こんな質問がありました。

やってもあまり効果が分かりません。
カラーしてないので、髪が傷んでないのでどうなのかなと疑問にもちました!
リンスやトリートメントの役割は
・髪の手触りよくする
・髪に栄養を補給してしっとり
・ツヤツヤに見せることできる
ですね。
・髪の広がりやすい方
・ダメージが気になる方
は効果が分かりやすいです。
使うアイテムによりますが、全く傷んでない健康的な髪では良さがわからない場合ありますよ。
そんなわけで今回、傷みゼロの髪でもトリートメントしないといけないのかついて解説します。
では僕の見解は
【やらなくても良いですよ!】
だけど、
【その変わり洗い流さないトリートメントはつけましょう】
髪質やヘアスタイルによっては、洗い流すタイプのトリートメントを使うとイマイチになることありますね。
・ベリーショートやショート
・ふんわりボリューム感欲しい
これらの髪ダメージが気にならない場合は、シャンプーのみで良いですよ!
ドライヤー使う前、乾かす前にベタつかない洗い流さないトリートメントを使うと良いヘアスタイルになりやすいですよね。
失敗するケース
トリートメントをしてしまうとよくないケースがあります。
使うモノによっては
・ボリュームダウンする
・ベタベタする
・イヤな臭いが残る
ことがありますね。
あと使い方も考えてやらないといけません。
リンスやトリートメントのすすぎは意外に難しいです。
簡単にすすぐとすすぎ残しになり、ベタつきやイヤな臭いになります。
基本はシャンプーのすすぎ並に流すことが良いのですよ!
トリートメント使わないなら
もしトリートメント使わずにシャンプーのみでやるなら乾かす前に洗い流さないトリートメントを使いましょう!
理由としては
・手触りよくなる
・ドライヤーの熱から守る
・乾かしてるときに髪と髪の摩擦のダメージから守る
だからです。
髪が濡れてるときは非常に傷みやすい状況。
乾かすときのに起こる髪と髪の摩擦はよくないです。
それから守るために洗い流さないトリートメントが必要なのですね。
これを選ぶポイントとして
・ベタつかない
・手触り良くなる
・バリアするチカラがしっかりある
があると良いです。
こちらは防御力No.1ですし手触り感No.1
使うと実感。
ダメージゼロの髪でも髪質が変わります!
ナチュラルで柔らかくツヤツヤに。
髪キレイに見せることが出来ますよ!
トリートメントしない場合は洗い流さないトリートメントをつけて乾かしていきましょう!
トリートメント必要な場合
髪の短い方やボリューム欲しい方でもトリートメントあった方が良いことがあります。
それは
【寝癖がつきやすい方】
やらないと朝起きたときは変なクセがつきやすいですね。
髪の傷みを全く感じない方でトリートメント無しの場合でもあります。
朝の寝癖なおしに時間かけたくない方はトリートメントつけると良いでしょう!
常識?非常識
リンスやトリートメントはだれでもやると良いとは限らないです。
もし
「やっても変わらない!」
と悩んでるなら1日2日やらない日をつくるのも良いですよ!
是非参考にやってみてください!
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わからないですし、美容情報など様々知ること出来ます。
↓こちらをクリックお願いします↓
Amity アミティ
Amity, 5-51mitani Bld., Enyaariharacho, Izumo-shi, Shimane, 693-0023, Japan
営業時間
平日 土日祝 9時 〜 18時
Open: 9:00 am Close: 6:00 pm
定休日
毎週月曜日、毎週火曜日
closed
Monday and Tuesday